top of page

2015年に国連で採択された持続可能な開発目標「SDGs

しかしながら、

都市部におけるSDGs推進にはまだまだ多くの課題が残っており、福岡も例外ではありません。

福岡を、

社会問題解決に取り組む『未来都市モデル』に

していきたい!

​本イベントはそんな思いをもった有志学生たちによって立ち上げられました。

福岡からSDGs推進のモデルを日本・世界へ

College Summit for Peace in FUKUOKAは、

大学教員と学生、さらに有識者が集う

SDGsプラットフォームを提供します。

coast-367735_1920.jpg
vien-dinh-IcyptcR56p8-unsplash.jpg

​後援

福岡市ロゴ.jpg

College Summit
for Peace
in FUKUOKA
2022

福岡から始まる持続可能な

未来都市モデルを作るために

私たちにできること

Passion​​×Knowledge×Association

2015年に国連で採択された持続可能な開発目標「SDGs」

今や全世界的に取り組みが進められ、日本も例外ではありません。

日本では、SDGs推進に向けた体制が整えられ、

行政・企業・NPO・NGOなどが、目標達成に向かい

活動する趨勢を見せており、

各地域で持続可能な街づくりが進められています。

しかしながら、都市部におけるSDGs推進には

まだまだ多くの課題が残っています。

特にパートナーシップの希薄化が顕著にあらわれると、

掲げた目標を達成しようにも連携がうまくいかず、

​問題解決に時間がかかります。

福岡からSDGs推進のモデルケースを形成することができれば、

東京・大阪でも目標達成の可能性を伸ばすことができます。

福岡から日本・世界へSDGs推進のモデルを発信したい

「College Summit for Peace in FUKUOKA」は、

大学内に教授と学生、さらに学外の有識者が集う

SDGsプラットフォームを提供します。

私たちが住む福岡は、人口増加の傾向で、さらに若者の割合も多く、

多彩な企業が生み出されるなど、活発なコミュニティが形成されており、

目標達成の可能性を大いに秘めています。

このような福岡を、

社会問題解決に取り組む『未来都市モデル』にしていきたい!

という有志学生たちの声によって、本イベントは立ち上げられました。

SDGs_LOGO.jpg
マイクロフォン
廃品置き場
図書館で本探し
モダンなオフィス
10代の若者
明るいアイデア電球
BAND_【第5BL】CS 実行委員会_2022-06-07-18-45-01.jpg

Solutions

代表挨拶

倉持彰儀 福岡大学大学院 2年
College Summitを通して多くの学生、教授、有識者がSDGs、また社会課題について話すことを通して、多くの人達が協力しあって福岡の未来都市を築くことを期待しております。

玉城亮治 九州大学大学院 1年
何か行動を起こそうと思った時に、一人で出来ることは限られています。しかし志を同じくする者が力を合わせればそこに新たな発想や行動が生まれます。College Summitがその出発点になることを期待しています。

01

​SDGs Session

​​馬奈木俊介 教授

馬奈木先生.jpg

 1975年生まれ。九州大学大学院工学研究院都市システム工学講座教授、九州大学都市研究センター長・主幹教授、九州大学総長補佐。第25期日本学術会議会員及びサステナブル投資小委員会委員長。

 国連「新国富報告書」代表、国連「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)」代表執筆者、国連「生物多様性及び生態系サービスに関する政府間科学・政策プラットフォーム(IPBES)」統括代表執筆者などを歴任。

 GDPに代わって国の豊かさを表す経済指標「新国富指標」の活用によって、豊かな国づくり・まちづくりを目指し活動を進めている。

馬奈木先生の研究室ページ

02

Presentation

S__115015682.jpg

 

趣味はバイオリンで、好きな言葉は「不退転」。

五島高出身の大学生で構成された、海洋ゴミ問題解決のための学生団体maiPLAで、「多様性」をコンセプトとし活動中。

​意気込み

「皆で創るより良い社会を目指して頑張りましょう!」

maiPLAについて

​九州大学 法学部 3年

S__94371867.jpg

黒木惠介

 

趣味はドライブ。

「学生と地域をつなぐまちづくり」を理念に掲げる九州大学公認学生団体 iTOPで活動中。地域活性化とその活動を通じた学生の自己成長を目指している。

​意気込み

「発表やディスカッションを通して自分が出来ることを考えていける機会になれば嬉しいです。よろしくお願いします。」

iTOPについて

​九州大学 共創学部 3年

S__208666658.jpg

安武みなみ

 

趣味は旅行と映画鑑賞。

好きな言葉は“Experience is the best teacher.”

国内外で活動する国際協力学生団体 FIWC九州 に所属。関東、東海委員会があり、九州委員会は、日本/フィリピン/中国/ネパール/インドネシアで活動中。

意気込み

「新たな一歩に繋がるワクワクするひとときにしたいです!」

FIWC九州について

西南学院大学 文学部 4年

S__94248965.jpg

​村田美穂​

 

好きな言葉は「ハピエコ」。

環境活動家として、講演「ハッピーにエコる環境講座」通称「ハピエコ講座」を、月10回ほど全国やオンラインで講演中。

​意気込み

「「地球の今」を知った上で、自分がハッピーになる選択をしていこう!」

Queen's University 国際開発学部 3年

03

Discussion

教員と大学生が集い、課題解決に向けて話し合う場に
有識者の方も来てくださいます。

福岡SDGs協会_高木さん.jpg

高木正太郎

「活動支援」「情報発信」「導入支援」という三本柱を主な軸に、『誰ひとり取り残さないまち福岡』への実現のため、活動をしている。

福岡SDGs協会について

一般社団法人 福岡SDGs協会 代表理事

​その他、6名の有識者の方が、9つあるグループに分かれて参加してくださいます。

アンカー 1
アンカー 2
アンカー 3
アンカー 4

​開催日時/場所

日時   2022年6月25日(土)13:30~17:00

場所   九州大学 稲盛ホール

     ※Zoomによるオンライン同時開催

​後援

心からの感謝

bottom of page